・タロット好きな方
・自由が欲しい主婦の方
・やりたくない仕事から卒業したい方へ
誰かのお役に立ちながら、愛も豊かさも全て手に入れ、理想の人生を生きられる。
そんなの私には無理って思っていませんか?
4年前までの私は、漠然と「自由になりたい」「好きなことで稼ぎたい」と10年間くらい(ながっ!笑)思っていました。
なんとなく思っていても、行動に移さないと何にも現実は変わりませんよね〜。
なりたい自分になるには自分で叶えてあげるしかないのです!
たかまわこの占い起業家への道のりはこちら♡
占いの歴史
古くから世界中で色々な占いが愛されていますが、
古代ギリシャやエジプト、中国などでは紀元前から占いがあったという文献が残っており、
豊穣を占ったり、戦の戦術に使用され、国を動かす重要なポジションに占いが活用されてきました。
現在でも、政治家や大企業の経営者など、重要なポジションにいる方々に
お抱えの占い師がいるということも有名な話でしょう。
タロットの歴史は、マルセイユタロットの発祥が15世紀と言われているので、約600年ほど前から。
日本では卑弥呼さまが国の統治のために占いを使ったのが最古とされています。
(諸説ありますので、ふ〜んくらいで読んでくださいね♪)
占いは廃れない
いつの時代も、占いは人々の心に寄り添ってきました。
生き辛い現代で、占いに頼る人は後を断ちません。
AIやオートメーション化が進む中、たくさんの職業がなくなり、これからもその波は加速するでしょう。
ですが、いくらAIが進化しても、人と人との繋がり以上のものは生まれません。
何かに迷った時、苦しくて一人ではどうしようもない時に話を聞いて欲しいのはAIロボットではなく、生身の人間のはずです。
占いはコロナ禍でも需要が増えている業界の一つと言えるでしょう。
あなたは何をどうして生きて行きたいですか?
世界中がマーケット!
私は、タロット鑑定を受けて感動し、これからは悩み事を相談する側ではなく、たくさんの人を癒す人になろうと心に決めました。
今の時代、スマホかパソコンがあれば世界中どこにいても占いのお仕事ができます。
私は占いもおしゃべりも大好き!
好きな時に、好きな場所で、好きなことをしているだけで社会貢献ができ、お金をいただけるなんて幸せすぎる!
一度もタロットを触ったことがなかった私でもできたんです!
タロットが好きなあなたなら、きっとできますよ♪
占い業界の市場規模は1兆円!
占い師で食べていけるの?って思いますよね。
副業やお小遣い稼ぎのイメージが強いですか?
いえいえ、長い歴史の中で占いが廃れたことはありません!
また、このコロナ禍で、ますます心のケアを必要とされている人が増え、占いの需要は右肩上がりです。
ちなみに、エステ業界の2020年の市場規模は約3900億円です。
女性は美に対して惜しみなくお金を使いますが、それでも占い市場はエステ市場の約2.5倍あります。
月商7桁、8桁の占い起業家さんはた〜くさんいますよ♪
年齢を重ねるほど信頼されるお仕事
「もうこんな歳だから….」とあきらめないで!
タロットはいくつからでも始められます。
私は45歳でタロットや心理学を0から学びました。
そして、タロット占い師というのは、今までの人生経験が全て役に立つお仕事です。
つらく悲しかった出来事が多いほど、お客様の心に寄り添えるからです。
健康な人が病気の辛さが分からないように、順風満帆な人生を送ってきた人には苦悩している人の気持ちがよく分からないのです。
私の波乱万丈の人生も、この素敵なお仕事をするためだったのかと思うとやはり無駄なことは何もない、全てがギフトだと思えました。
世の中には、年齢を重ねると居心地が悪くなってしまうお仕事がありますよね。
そんな方は「いくつまでこのお仕事やっていけるだろうか」と不安になってしまいます。
占いのお仕事は、定年もありませんし、経験を重ねれば重ねるほど、信頼度が増していきます。
お家にいながら自分のペースでお仕事できる
オンラインでできるお仕事なので、小さなお子様がいる方も、介護をされている方や、ご自身の体調に不安がある方でも大丈夫♪
サロンを持つ必要がなく、初期費用がかかりません。
家族との時間を大切にしながら、お仕事と家庭の両立ができるのもうれしい働き方ですね。
ここで学べるタロット
マルセイユタロット
シンプルながら、ズバッと本質をつく私の大好きなタロット。
現在、世界で最もポピュラーなタロットのひとつが、このマルセイユタロットです。
初心者の方は、まずこちらのカードから始めたら間違い無いと思います。
なぜなら、最も古いタロットで、現在のタロットカードの基軸とも言えるからです。
諸説ありますが、15世紀の北イタリアが起源と言われており、元々タロットは占いをする目的で作られた訳ではなく、カードゲームの一種でした。
18世紀頃、フランスのマルセイユ地方で大量生産され、20世紀に入ってからフランスのカードメーカーのグリモー社が「マルセイユタロット(Trot de marseilles」とタイトルをつけ出版し、今日に至ります。
↑こちらは私が愛用している
【ゴールデンタロット オブ マルセイユ Golden Tarot of Marseille】
※ウェイト版(ライダー版)の講座はございません。
OSHO禅タロット
OSHOとは「和尚」のことで、インドの神秘家・瞑想指導者であるバグワン・シュリ・ラジニーシのこと。(1931-1990)
「20世紀最大の精神的指導者」と呼ばれていた。
0SHO禅タロットは、OSHOの思想を元にOSHOの弟子が作ったカード。
禅の教えがベースになっている。
OSHO禅タロットは、「冥想(自分を知る)のためのツール」と言われている。
↑画像はOSHOの自画像(OSHO禅タロットカードの大アルカナ【マスター】のカード)

何から学んだら良いの?
私の鑑定スタイルは、まずマルセイユタロットの大アルカナ1枚引きでリヴィジョンというリーディング法でみていき、OSHO禅タロットで深掘りして行きます。
もちろん、その時々でマルセイユタロットの小アルカナも使いますが、ほぼほぼ上記のスタイルで十分な鑑定ができます。
どちらか一つでも良いのですが、マルセイユとOSHOを両方扱えた方が、より深い鑑定ができます。
個人的な意見ですが、マルセイユとウエイト版は似て非なるものですが、これはどちらか一つを習得すれば良いと思います。
タロット講座の内容
【グループ講座】
6ヶ月間、Zoomで受講していただきます。(対面講座はありません)
マルセイユタロットの大アルカナ(22枚)とOSHO禅タロット(79枚)を学べます。
初めの3ヶ月で2種類のタロットカードの世界観を知り、残り3ヶ月でみっちりとリーディング練習をします。
カードの世界観を知ってもリーディングは中々できないものです。
オンラインでのリーディング練習に加え、受講期間内(6ヶ月)のLINEでの質問無制限サポートも受けていただけます。
ご希望者には毎月1回、個別相談もあり。
【個別講座】
ご希望の日時でご予約いただけますので、ご自身のペースで学びたい方や、固定の日程でご都合が合わない方にオススメです。
※タロット講座の詳細は公式LINEからお問い合わせ下さい。

【特典】
①プロの占い師に大人気の、たかまわこオリジナルタロットクロス&ポーチを受講生様特別価格にて販売。
●オリジナルタロットクロスはこちら
②書き込めるオリジナルテキスト付き
お家にいながら楽しく学べる
すべてオンラインレッスンですので、移動する必要がないため時間効率も良く、全国どちらからでも受講できます。
好きなことで感謝されながら豊かになれる占い師になろう
自由な時間に好きな場所でやりたいお仕事ができるって嬉しくないですか?
好きなタロットをしてお客様に喜んでもらえる。
更に、それが収入につながる。
年齢関係なく続けられる。
こんな働き方あこがれませんか?
タロットを学ぶということは、一生もののスキルを手に入れるということです!
ぜひ一緒に学んで、あなたの理想の人生を手に入れましょう♪